

なた豆100%
テレビやラジオで認知度UPのなた豆
ノンカフェイン
「なた豆」は、マメ科の一年草の植物です。刀豆(トウズ、タチマメ、ナタマメ)や帯刀(タテハキ)とも呼ばれており、日本へは江戸時代初頭に中国から伝わったと言われています。
昔から民間健康法として用いられ、近年では健康茶や歯磨き粉の成分としても一般的に知られるようになりました。
イギリスの民話『ジャックと豆の木』のモデルになったとも言われています。
国内製造(ドラム式直火焙煎)
250種類の残留農薬検査実施
無漂白不織布使用の
ティーバッグ
よく沸騰した、約1Lのお湯の中へ1~2包を袋ごと入れて、5分程度、弱火で煮立ててから袋をとります。また簡便法として、茶こしや急須に袋を入れて、お湯を注いでお召しあがりください。
上記の通り煮出したあと、水にてさましウォータークーラー等に入れ替え、冷蔵庫に保管し、1日数回に分けてお召しあがりください。
名称 | 茶類 |
---|---|
原材料名 | 白刀豆 |
内容量 | 60g(2g×30包) |
定価 | 1,013円(税込) |
JANコード | 4905454020542 |
エネルギー | 7.8kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.6g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 1.2g |
食塩相当量 | 0g |
カリウム | 25.8mg |
エネルギー | 0kcal |
---|---|
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 0g |
カリウム | 4.3mg |
カフェイン | 0g |
---|
※ティーバッグ1包(2g)をよく沸騰したお湯500mLで5分間煮出した液について試験しました。